一般社団法人日本メディカルDr.セラピスト協会直営校メディカルDr.セラピストスクール

セラピストお役立ち情報

ワンランク上のセラピスト『セラピストお役立ち情報』

正しい呼吸で不調をリセット!美肌効果も!

12月に入って大忙しの方も多いのでは?
そんなときに気をつけたいのが“呼吸”です。

予定がびっしりだと時間に追われ、力んで呼吸が浅くなっていたり、パソコンに向かったまま息を止めていたり……
そんなことも少なくありません。

日々当たり前のように行っている呼吸ですが、実は私たちの心身に大きな影響を与えています。というのも、浅い呼吸が続くと、十分な量の酸素が身体に入らず、“隠れ酸欠”の状態になってしまいます。

すると各臓器の働きが低下したり、血流が悪くなったりして、疲れやコリなどを感じやすくなってしまうのです。

するとお肌がくすむ、目の下のクマができる、といったトラブルの原因にも。
脳が酸素不足になれば、ぼんやりしてしまうので、処理能力も低下してしまいかねません。

このように浅い呼吸をきっかけに健康や美容などさまざまなトラブルを招いてしまうのです

逆に、しっかり深い呼吸ができていれば、体中のすみずみに新鮮な酸素が送られます。健康面でも美容面でも、いい効果が期待できるということです。

たとえば休憩のたびにもしくは1日のうち数回で構いません
しっかり深呼吸する習慣をつくって、体内にたっぷりと酸素を送ってあげましょう。

正しい呼吸のポイントは2つあります。

(1)「鼻」で!

無意識に口呼吸になっていませんか?
口呼吸は、鼻呼吸より浅くなってしまいます。
まずは「鼻で」呼吸することを心がけてください。

(2)息を吐き切る

息を吐き切ることも大事なポイント。
吐き切ると、自然と空気は入ってきます。

深呼吸というと「吸う」ことに意識がいきがちですが、まずは肺の中にある空気をしっかり出して、それから新しい空気を吸うようにしてください。

この2つを意識して、ぜひ深呼吸してみてください。
隠れ酸欠が解消すれば、良い効果がたくさん期待できます。

ただし、肺周りの筋肉がこわばっていると、筋肉がうまく伸び縮みできないために、なかなか思うように呼吸できません。

最近寒くなってきたので、背中を無意識に丸めてしまったり力んだりして、筋肉がこわばっている方も多いのではないでしょうか?

 

#通信 #通信講座#美容整体 #整体 #美容矯正 #矯正 #小顔矯正  #小顔 #骨盤矯正 #産後 #産後骨盤矯正 #肩甲骨  #ストレッチ #筋膜リリース #肩こり #腰痛 #眼精疲労 #痩身 #ヘッドスパ #ヘッドマッサージ #リンパマッサージ #マッサージ #リンパ #もみほぐし #ドライヘッドスパ #姿勢矯正 #猫背矯正 #骨盤矯正 #代官山 #恵比寿 #中目黒 #代官山駅

テレビ、雑誌など

様々なメディアで紹介されています。

雑誌掲載情報

WEB掲載情報